※画像を選択すると大きく表示されます。

HDMIデジタル顕微鏡

製品名

HDMIデジタル顕微鏡

製品番号

BC-MSTVUSB140

販売価格

119,800円(税抜)

特長

HDMIモードで素早く観察、PC CAMモードでじっくり観察

業務の効率化、検査精度の向上を図る『HDMIデジタル顕微鏡』

 

■ 高画質のフルHD 200万画素、1/2.8型CMOSセンサーを搭載。

  より高精細な観察を実現し、検査精度の向上を図れます。

■ 標準の対物レンズで約13~140倍の倍率に(24型モニタ使用時)。

 

■ HDMIモード:簡易的な観察や流れ作業、スピード重視で素早く観察。

  付属のHDMIケーブルをデジタルTVやモニタへ接続すれば、すぐに観察が可能になります。

  操作はリモコンで行え、難しい操作は一切不要で、業務の効率化を図れます。

■ PC CAMモード:写真や動画撮影など、じっくり観察して記録に残せます。

  専用ソフトウェア(Windows)をインストールすることで観察物の撮影・保存・補正・測定が可能。

 

■ オートフォーカス機能により自動で焦点調整。

■ 円形に配置されている30灯のLEDライトが対象物を明るく照らします。

■ 12段階の光量調整が可能です。

 

 

【主な用途】

・生物や植物などの観察、農産物の害虫検査

・食品や飲料の異物混入検査

・金属部品や樹脂、鋳物の傷、バリ、クラック等の外見検査

・成形品の寸法測定

・電子基板のコネクタ内部、ハンダ不良の確認

・切削工具の摩耗やカケの確認  など

仕様

入数

1台  (デジタル顕微鏡、支柱、ステージ、昇降型ホルダ、リモコン、キャリブレーションシート、

    簡易スケール、専用ACアダプタ、HDMIケーブル、USBケーブル、顕微鏡用電源ケーブル)

規格・用途

カメラ:1/2.8型CMOS(200万画素)

対物レンズ:4倍レンズ(標準搭載)

倍率:約13~140倍(※24型モニタ表示時)

ホワイトバランス:自動/手動

露出:自動/手動

光源:白色LED×30

ワーキングディスタンス:22~214mm

静止画サイズ:1920×1080、3840×2160(JPG)

動画サイズ:1920×1080/30fps(AVI)

インターフェース:miniHDMI(1080P)、USB Type-Cポート

リモコン:専用赤外線リモコン(使用電池:CR2025)

動作環境:[温度]5~35℃、[湿度]85%RH以下(結露無きこと)

サイズ

カメラ本体:約106×106×152mm

スタンド:約150×220×300mm

重量

約330g

電源

専用ACアダプタ AC100V(DC5V、1A)

備考

※HDMIモードでは静止画撮影、動画撮影はできません。

※HDMIデジタル顕微鏡(BC-MSTVUSB273)の後継品です。